ジュエルルーム(ビーズ織り機) / 1セット ジュエルルームは、洗練されたデザインと、とても軽量で持ち運びに便利なビーズ織り機です。 とても使いやすく手のひらにフィットする形状が特徴です。 フック状のメタル棒で織り機を湾曲させて糸を巻くことで、メタル棒を外した後、糸がピンと張りたるみにくく、ビーズ織りがコントロールしやすくなります。 詳しい使い方はYouTubeと付属の説明書をご覧下さい。
ビーズ・ルーム(編み機)/1セット 本体30CM X 6.5CM,内側のコイルの長さ5.5CMX13CM 付属品お試し用ビーズ2パック、針糸通し、糸
** 海外からの輸入商品のため、パッケージが異なる場合やパッケージの破損がまれにございます。ご了承ください。 **
バーサ ルーム(織り機) /1セット ビーズ編みのブレスレットなどを作れるビーズ織り機です。 ビーズ織り機にタテ糸を張り、ヨコ糸に通したビーズを布のように織っていきます。 ビーズの色や形で様々な模様を織ることができます。 スペーサーやレッグの組み合わせで、サイズのバリエーションも拡がります。 【セット内容】
リックス ビーディング ルーム(織り機) /1セット 中央の板が移動するので長くしたり、幅広の織物を作れ、見やすく作業もとても楽にこなせます。まず縦糸の設定は、糸の端をピンの割れ目に入れて数周巻きつけ下の穴に刺し、作りたい距離に設定した2箇所の棒に外から大きく巻きつけ糸が張りがあるよう緩みや幅を調節しながら最初と同じ要領で反対側のピン先に糸をスリップさせ、下の穴に挿してセットします。少し糸が緩んだりきつくなっていても全体的に指で何回か上下に動かせば均等になり、糸の緩みは最後に刺したピンを横に回しして締めることもできます。 その後は説明書にも載っていますが、横糸でビーズを載せていきます。張っている糸の中に納まる分だけビーズを縦糸の下で並べ、ホールドする側の指でビーズを上に押し上げ縦糸の上を横から針で拾って行きます。続けて同じ方向からビーズを足して、同じ方向から針を横に走らせビーズを拾い、好きな長さまで作業をします。 しっかりしたルームなのでサイズの大きなビーズや太目の糸を使ったりが自由にでき、作業に没頭できます。
クロバー カード型ビーズ織り機 /1セット ビーズを織って小さなモチーフ作りが簡単に楽しめます!